洗面所収納・簡単・綺麗に♪毎日使うタオル・洗濯用具を使いやすく収納 - 洗面所・トイレ収納
本ページは広告が含まれています
スポンサーリンク
洗面所・トイレ収納

洗面所収納・簡単・綺麗に♪毎日使うタオル・洗濯用具を使いやすく収納

4 0
ご訪問ありがとうございます!洗面所収納の続きです。

前回の記事→
白い洗面所収納・ダイソー・イケアですっきりと!使いやすくなりました♪

洗面所の棚・下の段 この棚の中を整えました。

洗面所収納下

◆洗濯用ハンガーと洗濯ばさみの収納

洗面所収納下ハンガー

ここには、洗濯用ハンガーと洗濯ばさみを収納しています。

我が家は共働きなので、平日は電力の安い夜間に、ほとんどの衣類を洗濯乾燥機で洗濯~乾燥までしています。
でも、乾燥機にかけられない衣類(シワシワなってしまうシャツ類など)は乾燥に入る前に取り出してここに入っているハンガーにかけて干すようにしています。

ハンガー収納用のちょうど良い入れ物は、まだ見つかっていないので探しています。
ちなみに洗濯用ハンガーはニトリで10本181円!格安ですが、シンプルで使いやすいので好きです ( ´∀`)。

これは洗濯ばさみ入れです。

ケユカ収納ケース


ケユカのキッチンの三角コーナー用ゴミ箱ですが、シンプルなデザインが好きで、我が家では洗濯ばさみ入れとして使っています。壁につけられる吸盤がついています。

蓋が立つのが便利です♪

洗濯ばさみ収納



洗面所の棚・上の段
この棚の中です。
洗面所収納上段

タオル・バスマット収納
before
以前はこんな風にタオルとバスマットを入れていました。

以前のタオル収納

after
上の段にはバスマット・下の段にはタオルを入れるようにして、タオルの畳み方を折り目の部分が手前にくるように変えてみました。それだけで少しすっきり、きれいに見えるような気がします。

タオル収納

小さいこだわりですが、タオル・バスマットは白・ベージュ系で揃えています。
でも、柄物が混じってしまっているのと、かなり使い込んでゴワゴワになってきたタオルがあるので、総入れ替えして無地にで統一できたらいいなあ。と思っています。
関連記事
スポンサーリンク

更新順

同カテゴリ

スポンサーリンク