おすすめのキッチングッズ【無印・ケユカなど】楽家事に便利なお気に入り
キッチンで毎日愛用している、楽家事に役立つ便利なグッズをご紹介します。
1.ケユカの立つしゃもじ

置き場に困るしゃもじは、やっぱり立つタイプが便利です♪樹脂製の立つしゃもじは良くみかけますが、木製のタイプは少ない気がします。
樹脂製のように、ご飯がつかない加工はしていないのですが、水で濡らしてから使えばそれ程気になりません。何より木の雰囲気が可愛いのと、安定感があって倒れないのが嬉しい。
(ケユカのサイトには、立つ樹脂製のしゃもじ以外は載っていなかったので店頭のみで販売されているのかもしれません。)
2.貝印のピューラー
これは野菜の皮が簡単にするすると簡単に剥けて感動的です。皮むきが楽しくなります♪

3.無印良品のおたま
前もこの記事、、【便利なキッチン収納】キッチンツールは吊るして収納派♪おしゃれなツールハンガー色々で書きましたが、毎日愛用しています。


キッチンツールハンガーにかけやすく、中に調味料を図れる目盛がついているのが便利です!同じものを2つ持っています。
4.鍋敷き代わり・アタのランチョンマット


よくこのブログによく登場するアタのランチョンマット。
鍋敷きを、調理中の忙しいときに都度出すのが面倒なので、いつもキッチンのカウンターの上に置きっぱなしにして、お鍋や熱い料理の一時置き場にしています。
鍋や料理を一度に沢山置けるのがポイントです。ここに一度置くとダイニングのテーブルに食事を出すのも楽です。
このランチョンマットなら出しっぱなしでも生活感が出ないんじゃないかな、と期待しています。

5.上から計れる計量カップ

これは書くまでもない定番アイテムですね。かがまずに、上から計れるのが楽です。我が家にあるのは、何年も前から使っているノンブランドの計量カップですが愛用してます。500mmlくらい計れるサイズだとスープ類を作るときにも使えてやっぱり便利です。
無印で買って良かった愛用品やセール情報をまとめています。
無印良品をお得にセール価格で買う方法→
無印良品で買って良かったもの→
1.ケユカの立つしゃもじ

置き場に困るしゃもじは、やっぱり立つタイプが便利です♪樹脂製の立つしゃもじは良くみかけますが、木製のタイプは少ない気がします。
樹脂製のように、ご飯がつかない加工はしていないのですが、水で濡らしてから使えばそれ程気になりません。何より木の雰囲気が可愛いのと、安定感があって倒れないのが嬉しい。
(ケユカのサイトには、立つ樹脂製のしゃもじ以外は載っていなかったので店頭のみで販売されているのかもしれません。)
2.貝印のピューラー
これは野菜の皮が簡単にするすると簡単に剥けて感動的です。皮むきが楽しくなります♪

3.無印良品のおたま
前もこの記事、、【便利なキッチン収納】キッチンツールは吊るして収納派♪おしゃれなツールハンガー色々で書きましたが、毎日愛用しています。


キッチンツールハンガーにかけやすく、中に調味料を図れる目盛がついているのが便利です!同じものを2つ持っています。
4.鍋敷き代わり・アタのランチョンマット


よくこのブログによく登場するアタのランチョンマット。
鍋敷きを、調理中の忙しいときに都度出すのが面倒なので、いつもキッチンのカウンターの上に置きっぱなしにして、お鍋や熱い料理の一時置き場にしています。
鍋や料理を一度に沢山置けるのがポイントです。ここに一度置くとダイニングのテーブルに食事を出すのも楽です。
このランチョンマットなら出しっぱなしでも生活感が出ないんじゃないかな、と期待しています。

5.上から計れる計量カップ

これは書くまでもない定番アイテムですね。かがまずに、上から計れるのが楽です。我が家にあるのは、何年も前から使っているノンブランドの計量カップですが愛用してます。500mmlくらい計れるサイズだとスープ類を作るときにも使えてやっぱり便利です。
無印で買って良かった愛用品やセール情報をまとめています。
無印良品をお得にセール価格で買う方法→
無印良品で買って良かったもの→
- 関連記事
-
-
野田琺瑯の洗い桶|使いやすくてシンプル・お洒落なおすすめ!
-
野田琺瑯おすすめの鍋・シンプルでお洒落・IH対応、使いやすいお気に入りです!
-
おすすめのキッチングッズ【無印・ケユカなど】楽家事に便利なお気に入り
-
無印・ダイソー・3coins・お勧め!白い詰め替えボトル・スポンジ等
-
根菜・フルーツの置き場|お洒落なボウル、カゴで見せる収納
-
スポンサーリンク