無印・話題のおしゃれな収納ケースを比較!増え続ける本や漫画がスッキリ♪押し入れの収納・楽天クーポン! - 書類収納
本ページは広告が含まれています
スポンサーリンク
書類収納

無印・話題のおしゃれな収納ケースを比較!増え続ける本や漫画がスッキリ♪押し入れの収納・楽天クーポン!

0 0
家族全員が本好きなので、すごい勢いで本が増え続けています。片付けや収納の手間を考えたら電子書籍の方が場所をとらなくていいけれど、私はできれば紙の本をじっくり何度も読みたいタイプ。なかなか本を減らすことができません^^。

わが家では基本的に本棚に本が入りきらなくなったら、読まない本をリサイクルに出しています。
詳しくはこちら→

でも、読み返したい愛着がある本は、本棚に入らなくなったら無理に処分せずケースにまとめて押し入れやクローゼットの中に入れています。今回は本の押し入れ収納をご紹介します。


本や漫画の押し入れ収納


本の収納に使っているのは、人気のお洒落な白い収納ボックス。ラベルライターで本の名前を貼って、何が入っているか分かるようにしています。

おしゃれな収納ケースで漫画本の押し入れ収納

この収納ボックスは、クローゼットや押し入れなどで大活躍しています。

本を入れると重くなるので、押し入れに傷がつかないよう底に無印のキズ防止フェルトを貼っています。(押し入れに接する面のみ)ケースを引き出すときに、取り出しやすくなって良かったです^^。

収納ボックスを滑るようにアレンジ

無印の傷防止フェルトは厚みがあって丈夫。裏にサイズがわかる目盛りも入っているので便利です。

本の収納・無印と人気の収納ボックスを比較!


本の収納に使いたいボックスの条件
・本を曲げずに収納できるもの。スペースを無駄なく使える四角い形。
・蓋つきで埃が入らない。
・本を立てて、背表紙が見える状態で収納できる。
・大きすぎないもの。出し入れしやすいサイズ。
(サイズ感にもこだわっています。ケースが大きすぎると本を入れた後に重くて持ち上がらなくなるので。)

わが家では本の収納に無印で人気の限定品の収納ケースと、白い収納ケースを使っています。

背表紙が見える状態で、本が入る量を比較をしてみました。中に入れているのは夫の漫画です。
(左側)無印の収納ケースには漫画が25冊、(右側)白いケースには27冊入りました。

無印良品の収納ケースで漫画収納

無印の収納ケース(蓋は別売りです)
【ネット限定】無印良品 ポリプロピレン収納ボックス・中・ホワイトグレー
無印良品 ポリプロピレン収納ボックス用フタ・ホワイトグレー

写真右側の白いケース
白いケースは、このように本を立てて入れると新書判コミックが約40冊入ります。でも、私は背表紙が見えないと本を選びにくいので、入る量は減りますが背表紙が見える状態で収納しています^^。



無印のシンプルな限定品収納ケースはおもちゃ収納にも使っています。便利です。
詳しくはこちら→

ビジネス書や実用書の収納


無印の収納ボックスと白いボックスにそれぞれ、B6版、A5判サイズの本を入れてみました。

こちらは無印

ハードカバービジネス書の収納

白いボックス。
ボックスに実用書の収納

無印のボックスの方が高さも幅もピッタリでした。ビジネス書や実用書を立ててコンパクトに収納したい人は無印の方がよさそうです。
【ネット限定】無印良品 ポリプロピレン収納ボックス・中・ホワイトグレー
サイズ:幅37×奥行25×高さ16cm
無印良品 ポリプロピレン収納ボックス用フタ・ホワイトグレー
サイズ: 幅37.5×奥行25.5×高さ2.5cm

白いケースのサイズ:約 幅27×奥行36×高さ18.3cm

どちらの収納ケースも使いやすくて気に入っています♪

漫画収納に、次はこのケースを買う予定です。無印みたいなシンプルなデザインでお手頃価格。漫画や本の収納にピッタリのサイズです。



コミックスは約28冊、B6のコミックスは約22冊、本を立てて背表紙が見えるように収納できます。可動式の仕切りがついているので整理がしやすそう。
サイズ:幅23.7×奥行45.8×高さ15cm

 

楽天で使えるクーポン情報


【2023年10月1日追記】
今日の楽天は超お得です!

楽天イーグルスが勝ったのでエントリーでポイント2倍です!


(期間:2023年10月1日(日)00:00~2023年10月1日(日)23:59)

さらに、エントリーで全ショップ対象ポイント3倍&リピート購入でポイント2倍
1000円オフクーポンも出ています。
エントリーで全ショップ対象ポイント3倍&リピート購入でポイント2倍!
(24時間限定 2023年10月1日(日)00:00~23:59)

楽天で使えるクーポンやお買い物マラソンの開催日予測・キャンペーン情報をまとめています。→


アマゾン無印でお得にお買い物するコツを記事にまとめました。


関連記事
スポンサーリンク

更新順

同カテゴリ

スポンサーリンク