無印良品のおすすめ文房具11選!無印マニアが本当に買って良かったもの【ペン・書類ファイル・文房具収納など】
無印良品にはシンプルで使いやすい文房具が揃っていますね!わが家の文具は無印率がかなり高いです^^。
自称無印マニアの私が、毎日使っている便利で使いやすい文房具と文房具収納をまとめました。これからもずっと廃盤にならないで欲しいものばかりです。

【写真左】
こすると文字を消すことができる便利なボールペン。手帳にはこれを使っています。色は少し薄めです(黒は濃いグレーっぽい感じです。)
こすって消せるボールペン/黒・0.5mm

【写真中】
書き心地がいい油性のボールペン。油性ペンですが匂いもほとんど気になりません。プチプラです。
なめらか油性ボールペン/黒・0.7mm

【写真右】
シンプルでお洒落。高級感があるシャープペンシル。キャップの部分を回せば中に入れている芯の濃さが分かるようになっています。適度な重さがあり使いやすいです。
低重心シャープペン/白・0.5mm

先日も紹介した、無地のプチプラでオーダーできる印鑑はシンプルでやっぱり素敵!毎日使っています。スリムなのでペンケースの中にもスッキリ収まります。
ネーム印/インキ補充タイプ

無印のおしゃれなネーム印の詳しいレビュー→
無印良品のシンプルな手帳とカレンダーを毎年リピートしています。2020年も買うのでもう5年目です^^。書き込みがしやすく、使いやすいです。

手帳はマンスリーと3年カレンダー、イヤープラン、メモページのみ。余計なページがないのでバッグの中でかさばらないところも好き。
上質紙クラフト表紙マンスリーノート・2019年12月始まり/A5

バガスペーパーカレンダー・中/卓上約200×145mm・12月~12月

手帳やノートを入れられるホルダーも愛用しています。バッグの中に入れると折れてしまうことのある書類やチケット、領収書などの紙類をコンパクトに持ち運びできてすごく便利!A4サイズの書類を見開きで入れることもできます。

ノートカバーにもなるスリムポケットホルダー/A5・6ポケット

ポケットホルダーに、別売りのスライダーポケットをつけると、細々した文房具を手帳と一緒にスッキリまとめて持ち運びできます。

スケジュールノート用スライダーポケット/A5サイズ用

詳しくはこちら→
横から差し込むタイプの楽に書類整理ができるファイル。ファイリングが苦手すぎる私の必需品です^^。

ポリプロピレン携帯に便利なスリムポケットホルダー/A4・10ポケット

文房具収納は超定番ですが、小物収納ボックスとスチロール仕切りがやっぱりすごく便利です!
小物収納ボックスは、用途に合わせてケースの中を仕切ることができるので、細々した文房具を簡単にスッキリ整理できます。引き出しを取り出せるので、ペンや鉛筆などまとめて使いたい時はケースごとテーブルに持って行けます。

収納スペースに合わせて縦置きにも横置きにもできます。わが家ではリビングで使っているので、文房具だけじゃなく、体温計や爪切りなど生活必需品をここに入れています。
ポリプロピレン小物収納ボックス6段・A4タテ/約幅11×奥行24.5×高さ32cm

リビングの棚に、子供がリビング学習できるように勉強道具をまとめています→
書類や手帳、タブレットなど毎日使う細々とした物をスッキリ立てて収納できるスチロール仕切りは、ワンアクションで物を出し入れできて本当に便利です。

わが家では、文房具収納以外にも、洗面所やクローゼット、キッチンなどいろいろな場所で使っています。
サイズは2種類です。
スチロール仕切りスタンド・ホワイトグレー/3仕切・小・約210×135×160mm

スチロール仕切りスタンド・ホワイトグレー/3仕切・大・約270×210×160mm

スチロール仕切りについて詳しくはこちら→
無印良品週間で買ったもの→
無印良品をお得にセール価格で買う方法をまとめています。→
無印については、まだまだ書き足りない気がしますが長くなりましたのでこのへんで。
ここまで読んでいただいてありがとうございました^^。
自称無印マニアの私が、毎日使っている便利で使いやすい文房具と文房具収納をまとめました。これからもずっと廃盤にならないで欲しいものばかりです。
無印の書きやすいボールペン・シャープペン・おしゃれな印鑑

【写真左】
こすると文字を消すことができる便利なボールペン。手帳にはこれを使っています。色は少し薄めです(黒は濃いグレーっぽい感じです。)
こすって消せるボールペン/黒・0.5mm

【写真中】
書き心地がいい油性のボールペン。油性ペンですが匂いもほとんど気になりません。プチプラです。
なめらか油性ボールペン/黒・0.7mm

【写真右】
シンプルでお洒落。高級感があるシャープペンシル。キャップの部分を回せば中に入れている芯の濃さが分かるようになっています。適度な重さがあり使いやすいです。
低重心シャープペン/白・0.5mm

先日も紹介した、無地のプチプラでオーダーできる印鑑はシンプルでやっぱり素敵!毎日使っています。スリムなのでペンケースの中にもスッキリ収まります。
ネーム印/インキ補充タイプ

無印のおしゃれなネーム印の詳しいレビュー→
2020年も!シンプルで書き込みしやすい手帳・カレンダー
無印良品のシンプルな手帳とカレンダーを毎年リピートしています。2020年も買うのでもう5年目です^^。書き込みがしやすく、使いやすいです。

手帳はマンスリーと3年カレンダー、イヤープラン、メモページのみ。余計なページがないのでバッグの中でかさばらないところも好き。
上質紙クラフト表紙マンスリーノート・2019年12月始まり/A5

バガスペーパーカレンダー・中/卓上約200×145mm・12月~12月

手帳やノートを入れられるホルダーも愛用しています。バッグの中に入れると折れてしまうことのある書類やチケット、領収書などの紙類をコンパクトに持ち運びできてすごく便利!A4サイズの書類を見開きで入れることもできます。

ノートカバーにもなるスリムポケットホルダー/A5・6ポケット

ポケットホルダーに、別売りのスライダーポケットをつけると、細々した文房具を手帳と一緒にスッキリまとめて持ち運びできます。

スケジュールノート用スライダーポケット/A5サイズ用

詳しくはこちら→
簡単に書類を収納できるファイル
横から差し込むタイプの楽に書類整理ができるファイル。ファイリングが苦手すぎる私の必需品です^^。

ポリプロピレン携帯に便利なスリムポケットホルダー/A4・10ポケット

文房具がスッキリ片付く無印の収納ケース
文房具収納は超定番ですが、小物収納ボックスとスチロール仕切りがやっぱりすごく便利です!
小物収納ボックスは、用途に合わせてケースの中を仕切ることができるので、細々した文房具を簡単にスッキリ整理できます。引き出しを取り出せるので、ペンや鉛筆などまとめて使いたい時はケースごとテーブルに持って行けます。

収納スペースに合わせて縦置きにも横置きにもできます。わが家ではリビングで使っているので、文房具だけじゃなく、体温計や爪切りなど生活必需品をここに入れています。
ポリプロピレン小物収納ボックス6段・A4タテ/約幅11×奥行24.5×高さ32cm

リビングの棚に、子供がリビング学習できるように勉強道具をまとめています→
書類や手帳、タブレットなど毎日使う細々とした物をスッキリ立てて収納できるスチロール仕切りは、ワンアクションで物を出し入れできて本当に便利です。

わが家では、文房具収納以外にも、洗面所やクローゼット、キッチンなどいろいろな場所で使っています。
サイズは2種類です。
スチロール仕切りスタンド・ホワイトグレー/3仕切・小・約210×135×160mm

スチロール仕切りスタンド・ホワイトグレー/3仕切・大・約270×210×160mm

スチロール仕切りについて詳しくはこちら→
無印良品週間で買ったもの→
無印良品をお得にセール価格で買う方法をまとめています。→
無印については、まだまだ書き足りない気がしますが長くなりましたのでこのへんで。
ここまで読んでいただいてありがとうございました^^。
- 関連記事
-
-
無印・話題のおしゃれな収納ケースを比較!増え続ける本や漫画がスッキリ♪押し入れの収納・楽天クーポン!
-
無印良品のおすすめ文房具11選!無印マニアが本当に買って良かったもの【ペン・書類ファイル・文房具収納など】
-
無印夏の福袋!セリアと無印で本の収納・場所を取らず、子供も出し入れしやすい♪
-
無印良品の書類収納|白い厚手のファイルとボックス・おしゃれで使いやすい収納
-
無印良品・口コミ人気なものが良かった!無印とセリアで簡単・子供のプリント収納
-
スポンサーリンク