marimekko ルミマルヤで 手作りファブリックパネル作成!
大好きなマリメッコの生地を使った、ファブリックパネル作りにチャレンジしてみました。
生地は、娘の部屋なので可愛いイメージの【ルミマルヤ】ピンクにしてみました。
ファブリックパネル専用パネルは白く塗ってあるので、木の色が透けなくて良さそうですが買うと結構高いんですよね。
私は絵画用のB4(364×257mm)サイズの木製パネルに白い紙を両面テープで貼ってみました。

紙を貼った後

タッカーは100円均一のダイソーで300円で購入したもの。安いけど十分パワーがあって良かったです。

生地をパネルのサイズに合わせて裁断。

皺にならないように、引っ張りながらホチキスで留めていきます。コーナーはこんな感じで折り込んでみました。

余分な生地は透明テープで押さえて、紐を引っかけるための金具をつけて完成です。
(私は金具をホームセンターで買ったのですが、100円均一でも店舗によっては売っているようです。



こんな感じで子供部屋に飾って飾ってみました。

ファブリックパネルは簡単にできたのですが3枚曲がらないように飾るのがすごく難しかった…!
◆総費用◆
B4サイズの木製パネルを3枚 580円×3枚
マリメッコ ルミマルヤ 生地 3000円
金具 120円位?
紐 家にあったもの
計4860円
完成品を買うよりも安くできるし、作るのも簡単なのでまた作ってみたいなと思っています。
生地は、娘の部屋なので可愛いイメージの【ルミマルヤ】ピンクにしてみました。
ファブリックパネル専用パネルは白く塗ってあるので、木の色が透けなくて良さそうですが買うと結構高いんですよね。
私は絵画用のB4(364×257mm)サイズの木製パネルに白い紙を両面テープで貼ってみました。

紙を貼った後

タッカーは100円均一のダイソーで300円で購入したもの。安いけど十分パワーがあって良かったです。

生地をパネルのサイズに合わせて裁断。

皺にならないように、引っ張りながらホチキスで留めていきます。コーナーはこんな感じで折り込んでみました。

余分な生地は透明テープで押さえて、紐を引っかけるための金具をつけて完成です。
(私は金具をホームセンターで買ったのですが、100円均一でも店舗によっては売っているようです。



こんな感じで子供部屋に飾って飾ってみました。

ファブリックパネルは簡単にできたのですが3枚曲がらないように飾るのがすごく難しかった…!
◆総費用◆
B4サイズの木製パネルを3枚 580円×3枚
マリメッコ ルミマルヤ 生地 3000円
金具 120円位?
紐 家にあったもの
計4860円
完成品を買うよりも安くできるし、作るのも簡単なのでまた作ってみたいなと思っています。
- 関連記事
-
-
子育ての悩みに効いた♪子供の生活習慣が身に付く・楽しい手作りグッズ
-
アクセサリー収納・簡単!マリメッコ・お洒落なアクセサリー用ファブリックパネル♪
-
marimekko ルミマルヤで 手作りファブリックパネル作成!
-
スポンサーリンク