引っ越し前に、不用品を処分する時間が無いときの処分法【捨て方に悩むゴミの処分法(2)】 - 断捨離・不用品買取レポ
本ページは広告が含まれています
スポンサーリンク
断捨離・不用品買取レポ

引っ越し前に、不用品を処分する時間が無いときの処分法【捨て方に悩むゴミの処分法(2)】

0
今回は不用品を自分で処分する時間が無いときや、不用品が多すぎて処分しきれないときに便利な方法をまとめました。

前回の記事はこちらから→【捨て方に悩むゴミ・不用品の処分法(1)】マニキュア・化粧品・電池・消火器など

捨てにくい不用品が多すぎて困ったとき

◆引っ越し業者に依頼する
これから引っ越しする予定であれば、引っ越し業者に不用品をまとめて回収してもらうのが楽でお勧め。私は引っ越しのとき金属小物やガスコンロなど処分しにくいものを、引き取ってもらえてとても助かりました(有料ですが)。消火器など処分できないものもあります。詳しくは引っ越し業者にお問い合わせください。

◆ゴミ回収業者に依頼する

ゴミ回収業者に依頼する場合は、数社に相見積りをして信頼できる業者に依頼します。

不用品をリサイクルしてお小遣いかせぎ

できればまだ使える不用品は、環境に優しくてお小遣いかせぎもできるリサイクルに回せるといいですね。でも、大量の不用品をオークションやリサイクルショップに持ち込むのは手間がかかって大変です…。

引っ越しのとき、我が家では不要な本と子供服、おもちゃが大量に出てきました。子供服、おもちゃは近所のリサイクルショップに、本は宅配買取りのブックオフで売りました。

リサイクルショップに売った子供服とおもちゃはブランド品ではないのでほとんど値段がつかなかったのですが、(そして、ほとんど買ってもらえず戻ってきました…。)ブックオフに売った本は買い取り金額が4000円分くらいになりました!

引っ越し直前で、時間に余裕が無かったのでブックオフに宅配買取りしてもらえたのは助かりました。

ブックオフオンライン


不用品処分の参考になったら嬉しいです♪
ここまで読んでいただいてありがとうございました♪
関連記事
スポンサーリンク

更新順

同カテゴリ

スポンサーリンク