【マリメッコのファブリックパネル】リンゴのカゴで子供部屋を北欧風に
今回は、我が家の子供部屋をご紹介します。
(と、言っても娘はまだ三歳でいつも私と一緒に1階のリビングで過ごしているのでまだ家具も揃っていない状態なのですが。)
子供部屋は、北欧風の女の子らしい可愛い雰囲気にしてあげたいなと思っています。
マリメッコの のファブリックパネルを飾っただけで、(詳しくはこちら→【marimekko ルミマルヤ】で ファブリックパネル作成!)一気に雰囲気が北欧風になったような気がしています。

時間ができたら、まだ生地が少し余っているので、ファブリックパネルとお揃いのクッションカバーも作ろうと計画中です。
カーテンはKEYUCA。
派手すぎない無地のピンクベージュなので飽きずに長く使えそうです。
今は、独身の頃から使っているフランフランの机と以前の家で使っていたダイニングテーブルを並べて置いています。

ダイニングテーブルは引っ越しのときに処分するか迷ったのですが、娘と一緒に工作遊びをしたり手芸をするのに便利なので作業台として使っています。
娘が小学生くらいになったら、使いやすい家具を徐々に揃えてあげたいなと思っています。
友人からいただいたリンゴのカゴも可愛くてお気に入りです。
娘の雑貨やぬいぐるみを入れたらよさそうですね。
ここまで読んでいただいてありがとうございました♪
(と、言っても娘はまだ三歳でいつも私と一緒に1階のリビングで過ごしているのでまだ家具も揃っていない状態なのですが。)
子供部屋は、北欧風の女の子らしい可愛い雰囲気にしてあげたいなと思っています。
マリメッコの のファブリックパネルを飾っただけで、(詳しくはこちら→【marimekko ルミマルヤ】で ファブリックパネル作成!)一気に雰囲気が北欧風になったような気がしています。

時間ができたら、まだ生地が少し余っているので、ファブリックパネルとお揃いのクッションカバーも作ろうと計画中です。
カーテンはKEYUCA。
派手すぎない無地のピンクベージュなので飽きずに長く使えそうです。
今は、独身の頃から使っているフランフランの机と以前の家で使っていたダイニングテーブルを並べて置いています。

ダイニングテーブルは引っ越しのときに処分するか迷ったのですが、娘と一緒に工作遊びをしたり手芸をするのに便利なので作業台として使っています。
娘が小学生くらいになったら、使いやすい家具を徐々に揃えてあげたいなと思っています。
友人からいただいたリンゴのカゴも可愛くてお気に入りです。
娘の雑貨やぬいぐるみを入れたらよさそうですね。
ここまで読んでいただいてありがとうございました♪
スポンサーリンク