無印収納ボックスの使い方◆簡単にスッキリ片付く・白いおすすめ収納ケース
今回は買って良かった使いやすい収納ボックスと、わが家の使い分け方をご紹介します。適材適所に使いやすい収納ケースがあるだけで、簡単にスッキリ片付けできるようになった気がします。
・スペースを無駄にしない、四角いケース
・軽くて出し入れが楽なもの。
・お手頃価格。飽きずに使えるシンプルなデザイン。買い足せる定番品。
・用途を限定しすぎず、暮らしの変化に合わせて使えるもの。
わが家の場合、だいたいこんな感じで収納しています

◆台がないと手が届かない、押し入れの天袋・クローゼット上
・年数回しか出し入れしないものを収納
◆目線から上
・子供に触らせたくない危険なもの・消耗品のストックなど
◆目線から下
・毎日使うもの、使用頻度が高いもの。
◆腰から下
・重たいもの・大きいもの・子供がよく使うもの
手が届きにくい場所の収納はフタつき収納ケース、目線より下には引き出しタイプや蓋なしタイプの収納ケースを使っています。
押し入れの天袋やクローゼット上の棚などには埃が入りにくい蓋つき収納ケースを使っています。大きすぎず軽いものが出し入れしやすくて好きです。

無印良品 PPキャリーボックス ロック付・深型


先日購入したブロガーさんに人気のケースもシンプルで使いやすかった♪早速クローゼットの収納に使っています。マットな質感で高級感がありました。



毎日使うものや子供のおもちゃは主にフタなしボックスへ。入っているものが上から見えるので出し入れが楽です。

娘のおもちゃ入れは、軽くて高い場所に置いても安心な無印の布ケースが気に入っています。
このシンプルな四角いケースは、軽くて使いやすいです。

文具や工具類など、収納する場所と使用する場所が違う場合は、使う物をまとめて持ち運べるミニボックスが便利です。ダイソーやセリアなど100円ショップのケースを愛用しています。

収納ケースについて、まだまだ語りたいことがありますが今回はこのへんで~^^。
無印良品で買って良かった愛用品やセール情報をまとめています。
ここまで読んでいただいてありがとうございました!
使いやすい理想の収納ケース
・スペースを無駄にしない、四角いケース
・軽くて出し入れが楽なもの。
・お手頃価格。飽きずに使えるシンプルなデザイン。買い足せる定番品。
・用途を限定しすぎず、暮らしの変化に合わせて使えるもの。
わが家の場合、だいたいこんな感じで収納しています

◆台がないと手が届かない、押し入れの天袋・クローゼット上
・年数回しか出し入れしないものを収納
◆目線から上
・子供に触らせたくない危険なもの・消耗品のストックなど
◆目線から下
・毎日使うもの、使用頻度が高いもの。
◆腰から下
・重たいもの・大きいもの・子供がよく使うもの
手が届きにくい場所の収納はフタつき収納ケース、目線より下には引き出しタイプや蓋なしタイプの収納ケースを使っています。
押し入れの天袋やクローゼット上の棚などには埃が入りにくい蓋つき収納ケースを使っています。大きすぎず軽いものが出し入れしやすくて好きです。


先日購入したブロガーさんに人気のケースもシンプルで使いやすかった♪早速クローゼットの収納に使っています。マットな質感で高級感がありました。



毎日使うものや子供のおもちゃは主にフタなしボックスへ。入っているものが上から見えるので出し入れが楽です。

娘のおもちゃ入れは、軽くて高い場所に置いても安心な無印の布ケースが気に入っています。
このシンプルな四角いケースは、軽くて使いやすいです。

文具や工具類など、収納する場所と使用する場所が違う場合は、使う物をまとめて持ち運べるミニボックスが便利です。ダイソーやセリアなど100円ショップのケースを愛用しています。

収納ケースについて、まだまだ語りたいことがありますが今回はこのへんで~^^。
無印良品で買って良かった愛用品やセール情報をまとめています。
★無印良品 収納・キッチングッズ 買って良かったベスト3!
★無印良品・生活雑貨・日用品 買ってよかったベスト5
無印でのお買いもの計画用に、セール予測やお得情報をまとめました【情報随時更新中】
★次の無印良品週間を年間予測! 無印をお得に買う方法まとめ
ここまで読んでいただいてありがとうございました!
- 関連記事
-
-
北欧風カゴでリビング収納
-
細かいものをスッキリ簡単に収納できる!おすすめ収納グッズ
-
無印収納ボックスの使い方◆簡単にスッキリ片付く・白いおすすめ収納ケース
-
無印良品福袋の内容(ネタバレ)と年賀状の簡単収納
-
ダイソーでCDと年賀状の収納・白くスッキリ・シンプルに|出し入れ簡単・探しものがすぐ見つかる収納
-
スポンサーリンク