楽天モバイル・格安スマホに変えました◆通信費が大幅ダウン♪良かったこと - インテリア・通販セール情報
本ページは広告が含まれています
スポンサーリンク
インテリア・通販セール情報

楽天モバイル・格安スマホに変えました◆通信費が大幅ダウン♪良かったこと

0 0
今まで使っていたiPhone4sが壊れたので、最近格安スマホ(格安SIM)に変えました。今回は格安スマホを使った感想を書いてみます。

私のスマートフォンの使い方は、通勤時間や昼休みのネットサーフィン、ショッピング、メール、ブログ更新程度。ほとんど通話もしない超ライトユーザーです。よく考えたら私は大手通信キャリアにこだわる理由がありませんでした^^。

ARROWSRM02.jpg

格安スマホ(格安SIM)に変えるとキャリアメールは無くなりますが、Gmail や電話番号から送信するSMSメールは使えます。MNPの手続きをすれば電話番号も変わりません。

通信会社は迷った末に、私はよく楽天でお買いものをするので楽天モバイルにしました。(口コミの評判が良かったNifMoも有力候補でした。)

楽天モバイルは使うだけで楽天のポイントがどんどん貯まるのが決め手でした。(買い物がいつでもポイント2倍、月額料金100円で1ポイント貯まります。)

私は事務手続きがすごく苦手なので、楽天の会員情報を使って簡単に入会手続きができるのも良かった^^:。

月850円で5分間の国内通話が何度でもかけ放題になるオプションもありました。(私はあまり通話しないのでつけませんでした。)

利用料金は今まで、ソフトバンクでだいたい月5000円~7000円位でしたが、楽天モバイルの通話SIM3.1GBプランに変えて、月1600円+通話料。月2000円程度になりました。
★→料金ページ
★→販売端末一覧


通話料は楽天電話のアプリを使うと国内通話10円/30秒(税別)になります。


楽天モバイルはドコモの回線を使っています。私が以前使っていたソフトバンクの携帯よりも通信速度が早くてサクサク動くようになりました^^♪(多分以前のスマホが異常に遅かったのは、古い機種を無理やり使っていたからだと思います…。)

※つながりやすさは地域と時間帯にもよるみたいです。私が都内、東京郊外、神奈川、千葉で使った感じはとくに問題はありませんでした。

私は格安スマホに変えて本当に良かったです。ほとんど使い勝手は変わらない(私の場合は良くなった)のに、通信料が半額以下になるってやっぱりすごいですね^^。もっと早く変えておけば良かった。

スマートフォンの情報や通信費節約術はこちら。

トラコミュ
スマホ節約術

格安スマホ

長くなりましたが、ここまで読んでいただいてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、読んだよと、下記の画像を押して応援クリックをいただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へbanner (4)
関連記事
スポンサーリンク

更新順

同カテゴリ

スポンサーリンク