ヒオリエ(トゥシェ)の口コミ・楽天で人気!今治と日本製タオル比較・高品質でプチプラ・ふわふわ
タオルは毎日肌に触れる物だから、できるだけ品質が良くて使いやすいものが欲しいですよね。かといって高価すぎるタオルは、いくら良いものでも消耗品なのでなかなか手が届きません(´∀`; )。
今まではブロガーさんに人気のヒオリエ(トゥシェ)と、タオル工場ぷかぷかの日本製ホテルタオルが、お手頃価格で品質もに気に入っていて何度か買い足していました。
※トゥシェは社名がヒオリエに変わりました。
でも、そろそろ違うタオルも試してみたくなり、トゥシェの国産タオルを5種類お試しできるセットを買ってみました。今回は約2週間使って比較してみたレポートです。

※わが家はドラム式洗濯機なので、タオルは毎回洗濯後乾燥機にかけています。
◆タオルの大きさ・重さの比較
スペック(画像左から)
【1】ホテルスタイルスタンダード 約34×86cm重さ約127g
【2】今治リバース 約33×81cm 重さ約87g
【3】CLASSYスタンダード 約34×85cm 重さ約134g
【4】デイリーフェイスタオル 約34×84cm 重さ約96g
【5】今治エアリッチタオル 約34×80cm 重さ約93g

※すべて日本製・綿100%(タオルは匁が基準ですが、厚さが分かりやすいように製品の重さを書いています。)※【2】・【5】が今治タオル 他は泉州タオルです。
ホテルスタイルスタンダードとデイリーフェイスタオルは洗濯前の届いた状態は糊がきいていて、固くぺちゃんこです。(写真上)(他の3つは最初から柔らかいです。)洗濯するとふっくらと膨らみます。(写真下)

洗濯したタオルを5種類重なるとこんな感じです。

あくまで私の感覚なのですが、5種類を比較してランキングにしてみました。
◆生地が厚い順
1位:CLASSYスタンダード 2位:ホテルスタイルスタンダード 3位:今治エアリッチタオル
◆柔らかさ・肌触りが良い順
1位:今治エアリッチタオル 2位:CLASSYスタンダード 3位:デイリーフェイスタオル
◆吸水性が高い順(厚手の方が吸水性がある気がします。)
1位:CLASSYスタンダード 2位:ホテルスタイルスタンダード 3位:今治エアリッチタオル
◆速乾性順(やはり薄手の方が乾きやすいです。)
1位:デイリーフェイスタオル 2位:今治リバース 3位:今治エアリッチタオル
ただ、デイリーフェイスタオルは、乾きやすく使いやすくてよいのですが洗濯を繰り返していくと若干縁がよれてきます。(毎回乾燥機をかけているせいかもしれません。)

スポンサーリンク
今回試したタオルの中で、私が今後もぜひリピート買いしたいタオルの順位をつけてみました♪
1位:CLASSY
ボリュームがあり価格と品質のバランスがいいと思います。ふわふわで肌触り、吸水力も良く高級感があります。

2位:ホテルスタイルスタンダード
お手頃価格で高品質。これはやっぱりいいです♪でもクラッシーの方がやわらかく、(私の好みよりは)ヘムが長いので2位にしました。

※トゥシェは日時限定でお買い得になるセールをよくやっています。セール会場はこちらです
→楽天ヒオリエタイムセール会場
ヒオリエのバスタオル代わりにも使えるビッグフェイスタオルはとっても便利です!サイズは約40×100cm。(普通のバスタオルは60x120cm~70x140cmくらい。)

入浴後に、1枚で髪を乾かすこともできます。大きすぎずないので洗濯が楽で価格もお手頃。リピートしています。

今回は、あくまで私の好みを基準にしたランキングと感想でしたが、タオル選びの参考になれば嬉しいです♪
楽天のクーポン、セール情報をまとめています。
今まではブロガーさんに人気のヒオリエ(トゥシェ)と、タオル工場ぷかぷかの日本製ホテルタオルが、お手頃価格で品質もに気に入っていて何度か買い足していました。
※トゥシェは社名がヒオリエに変わりました。

でも、そろそろ違うタオルも試してみたくなり、トゥシェの国産タオルを5種類お試しできるセットを買ってみました。今回は約2週間使って比較してみたレポートです。

※わが家はドラム式洗濯機なので、タオルは毎回洗濯後乾燥機にかけています。
ヒオリエ・日本製フェイスタオルの比較
◆タオルの大きさ・重さの比較
スペック(画像左から)
【1】ホテルスタイルスタンダード 約34×86cm重さ約127g
【2】今治リバース 約33×81cm 重さ約87g
【3】CLASSYスタンダード 約34×85cm 重さ約134g
【4】デイリーフェイスタオル 約34×84cm 重さ約96g
【5】今治エアリッチタオル 約34×80cm 重さ約93g

※すべて日本製・綿100%(タオルは匁が基準ですが、厚さが分かりやすいように製品の重さを書いています。)※【2】・【5】が今治タオル 他は泉州タオルです。
ホテルスタイルスタンダードとデイリーフェイスタオルは洗濯前の届いた状態は糊がきいていて、固くぺちゃんこです。(写真上)(他の3つは最初から柔らかいです。)洗濯するとふっくらと膨らみます。(写真下)

洗濯したタオルを5種類重なるとこんな感じです。

あくまで私の感覚なのですが、5種類を比較してランキングにしてみました。
◆生地が厚い順
1位:CLASSYスタンダード 2位:ホテルスタイルスタンダード 3位:今治エアリッチタオル
◆柔らかさ・肌触りが良い順
1位:今治エアリッチタオル 2位:CLASSYスタンダード 3位:デイリーフェイスタオル
◆吸水性が高い順(厚手の方が吸水性がある気がします。)
1位:CLASSYスタンダード 2位:ホテルスタイルスタンダード 3位:今治エアリッチタオル
◆速乾性順(やはり薄手の方が乾きやすいです。)
1位:デイリーフェイスタオル 2位:今治リバース 3位:今治エアリッチタオル
ただ、デイリーフェイスタオルは、乾きやすく使いやすくてよいのですが洗濯を繰り返していくと若干縁がよれてきます。(毎回乾燥機をかけているせいかもしれません。)

スポンサーリンク
おすすめのタオル・今後リピート購入したいものは?
今回試したタオルの中で、私が今後もぜひリピート買いしたいタオルの順位をつけてみました♪
1位:CLASSY
ボリュームがあり価格と品質のバランスがいいと思います。ふわふわで肌触り、吸水力も良く高級感があります。

2位:ホテルスタイルスタンダード
お手頃価格で高品質。これはやっぱりいいです♪でもクラッシーの方がやわらかく、(私の好みよりは)ヘムが長いので2位にしました。

※トゥシェは日時限定でお買い得になるセールをよくやっています。セール会場はこちらです
→楽天ヒオリエタイムセール会場
ヒオリエビッグフェイスタオルが便利!
ヒオリエのバスタオル代わりにも使えるビッグフェイスタオルはとっても便利です!サイズは約40×100cm。(普通のバスタオルは60x120cm~70x140cmくらい。)

入浴後に、1枚で髪を乾かすこともできます。大きすぎずないので洗濯が楽で価格もお手頃。リピートしています。


今回は、あくまで私の好みを基準にしたランキングと感想でしたが、タオル選びの参考になれば嬉しいです♪
楽天のクーポン、セール情報をまとめています。
- 関連記事
-
-
おすすめの毛玉取り器・服が新品みたいにキレイになりました!
-
無印良品週間でリピート買いした愛用品・買うかどうか悩み中の人気商品♪
-
ヒオリエ(トゥシェ)の口コミ・楽天で人気!今治と日本製タオル比較・高品質でプチプラ・ふわふわ
-
おすすめの洗濯機で洗える布団と枕|清潔でダニが出にくくアトピーでも安心!
-
シンプルでお洒落な白いティッシュケースと詰め替え容器|無印風でお気に入り
-
スポンサーリンク