重曹・クエン酸でナチュラル掃除にリベンジ!300coinsのボトル活用♪
小さい子供がいるので、口に入っても安心な重曹やクエン酸を使うナチュラル掃除が気に入っています。好きなデザインのボトルでできて、お財布にも優しいのも嬉しい。
でも、実は何年か前に、一度チャレンジして挫折していました。
重曹、クエン酸などの使い方や、使用できない素材が中々覚えられず本を見て確かめたり、溶液を詰め替えるのが面倒になって使わなくなっていました。
そこで今回は、ずぼらな私でも続けられるやり方を考えてみました。
ボトルを仕舞い込んでしまうとに詰め替えが億劫になってしまうので、出しっぱなしにできる、好きなデザインのボトルを使う場所の近くに置くことにしました。
↓キッチンのカウンターに置いています。

このボトルとトレーは300coinsで買いました。
1個300円です。かぼちゃみたいに丸いフォルムが可愛くて気に入っています。裏にそれぞれの使い方、使用禁止の素材を書いたラベルを作ってみました。


しばらく気に入って使っていたのでが、問題発生!
クエン酸でスプレーボトルのスプレー部分の塗装が綺麗に剥げてしまいました。酸の威力恐るべし…!何となく、ナチュラル家事の溶剤は効果が控えめだと思っていました。
(水用のボトルにクエン酸を入れた私が悪いので、300coinsさんすみません。)
今はクエン酸はプラスチック容器に入れて別にしまっています。
酸性の液体を入れられる可愛いガラススプレーを引き続き探してみようと思っています。残念…。

ガラス瓶はセリア(100均)で買いました。可愛いフォルムがツボです。ここには重曹を入れています。頑固な油汚れは重曹を振り掛けて擦れば簡単に取れて便利です。
クエン酸をいれていたボトルは水を入れています。レンジなどの軽い汚れは、水を霧吹きしてしばらくしてから掃除すると取りやすくなります。
でも、実は何年か前に、一度チャレンジして挫折していました。
重曹、クエン酸などの使い方や、使用できない素材が中々覚えられず本を見て確かめたり、溶液を詰め替えるのが面倒になって使わなくなっていました。
そこで今回は、ずぼらな私でも続けられるやり方を考えてみました。
ボトルを仕舞い込んでしまうとに詰め替えが億劫になってしまうので、出しっぱなしにできる、好きなデザインのボトルを使う場所の近くに置くことにしました。
↓キッチンのカウンターに置いています。

このボトルとトレーは300coinsで買いました。
1個300円です。かぼちゃみたいに丸いフォルムが可愛くて気に入っています。裏にそれぞれの使い方、使用禁止の素材を書いたラベルを作ってみました。


しばらく気に入って使っていたのでが、問題発生!
クエン酸でスプレーボトルのスプレー部分の塗装が綺麗に剥げてしまいました。酸の威力恐るべし…!何となく、ナチュラル家事の溶剤は効果が控えめだと思っていました。
(水用のボトルにクエン酸を入れた私が悪いので、300coinsさんすみません。)
今はクエン酸はプラスチック容器に入れて別にしまっています。
酸性の液体を入れられる可愛いガラススプレーを引き続き探してみようと思っています。残念…。

ガラス瓶はセリア(100均)で買いました。可愛いフォルムがツボです。ここには重曹を入れています。頑固な油汚れは重曹を振り掛けて擦れば簡単に取れて便利です。
クエン酸をいれていたボトルは水を入れています。レンジなどの軽い汚れは、水を霧吹きしてしばらくしてから掃除すると取りやすくなります。
- 関連記事
-
-
【楽家事】一日7分でピカピカ・超簡単なお風呂掃除のコツと裏ワザ
-
【簡単・楽家事】100均活用!お勧め掃除法「半乾きぞうきん」と掃除用具
-
【細かいところまで簡単ピカピカ!】綿棒とつまようじで簡単掃除
-
【シンプルライフ】キッチンマットなし!家事もシンプル・楽々に。
-
重曹・クエン酸でナチュラル掃除にリベンジ!300coinsのボトル活用♪
-
スポンサーリンク