無印とセリアでおもちゃの収納・迷子にならないスッキリ収納
気になっていた。子供のおもちゃ棚を見直してみました。
子供のおもちゃって成長にともなってどんどん増えてくるし、時々整理しておかないと使っていないおもちゃの吹き溜まりみたいになってしまいますよね(´ー`A;)。
今まではこんな感じでした。

カゴが好きでついつい小さいものを沢山置いていましたが、ちょっとごちゃごちゃしているのが気になっていました。
あと、以前使っていたこの布ケースは、可愛くて気に入っているのですが、深くて奥に何が入っているのか分からなくなってしまうのが弱点でした。(ブロックなど同じ種類のものを入れるにはいいと思います。)

そこで、洗面所で以前使っていた無印のラタンカゴに替えてみました。見た目はすこしスッキリしました♪

カゴの中を今まで使っていたセリアの小さいカゴで仕切って、細かいおもちゃを立てて入れています。
無印のラタンケースは浅いので中に入っているものが一目で分かって使いやすくなりました♪

セリアのカゴはこちらを使っています。

折り紙やお絵かき、工作道具などの細かいおもちゃはA4サイズのボックスに入れています。
詳しくはこちら→


ファミリーレストランやおまけでもらえるような、細々したおもちゃってどんどん増えてしまいますよね。
我が家では娘の増えすぎたおもちゃは、しばらく別の部屋に隔離して、娘がおもちゃのことを忘れているようだったらそのまま処分しています。(娘本人に確認すると全部いる!と言われてしまって捨てられないので…。)
この棚は棚板の位置を変えられないので、ちょっと中段の空間が勿体ない気がしています。そのうち棚板を増やす方法も考えたいです。
収納の参考にしている片付け上手なブロガーさんの記事はこちら。
ブログランキング(プロ・個人)片付け→
おもちゃの片づけ情報はこちら
トラコミュ
子供のおもちゃ、収納
☆オシャレで可愛い子供部屋&インテリア☆
100円shop*セリア(seria)
ここまで読んでいただいてありがとうございました!ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、読んだよと、下記のバナーを押して応援クリックをいただけると更新の励みになります♪
子供のおもちゃって成長にともなってどんどん増えてくるし、時々整理しておかないと使っていないおもちゃの吹き溜まりみたいになってしまいますよね(´ー`A;)。
今まではこんな感じでした。

カゴが好きでついつい小さいものを沢山置いていましたが、ちょっとごちゃごちゃしているのが気になっていました。
あと、以前使っていたこの布ケースは、可愛くて気に入っているのですが、深くて奥に何が入っているのか分からなくなってしまうのが弱点でした。(ブロックなど同じ種類のものを入れるにはいいと思います。)

そこで、洗面所で以前使っていた無印のラタンカゴに替えてみました。見た目はすこしスッキリしました♪

カゴの中を今まで使っていたセリアの小さいカゴで仕切って、細かいおもちゃを立てて入れています。
無印のラタンケースは浅いので中に入っているものが一目で分かって使いやすくなりました♪

セリアのカゴはこちらを使っています。

折り紙やお絵かき、工作道具などの細かいおもちゃはA4サイズのボックスに入れています。
詳しくはこちら→


ファミリーレストランやおまけでもらえるような、細々したおもちゃってどんどん増えてしまいますよね。
我が家では娘の増えすぎたおもちゃは、しばらく別の部屋に隔離して、娘がおもちゃのことを忘れているようだったらそのまま処分しています。(娘本人に確認すると全部いる!と言われてしまって捨てられないので…。)
この棚は棚板の位置を変えられないので、ちょっと中段の空間が勿体ない気がしています。そのうち棚板を増やす方法も考えたいです。
収納の参考にしている片付け上手なブロガーさんの記事はこちら。
ブログランキング(プロ・個人)片付け→
おもちゃの片づけ情報はこちら
トラコミュ
子供のおもちゃ、収納
☆オシャレで可愛い子供部屋&インテリア☆
100円shop*セリア(seria)
ここまで読んでいただいてありがとうございました!ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、読んだよと、下記のバナーを押して応援クリックをいただけると更新の励みになります♪


- 関連記事
スポンサーリンク