洗面所収納・簡単なストック品の収納|シンプル・スッキリ・沢山収納できるようになりました - 洗面所・トイレ収納
本ページは広告が含まれています
スポンサーリンク
洗面所・トイレ収納

洗面所収納・簡単なストック品の収納|シンプル・スッキリ・沢山収納できるようになりました

6 0
わが家は洗面所にある棚に掃除用具、洗濯、掃除用洗剤などを置いています。

Before

以前は棚がスカスカでスペースを有効活用できていませんでした。でも、忙しい時期は買い物する時間が取れず困ることがあるので、ストックを置けるように収納を変えてみることにしました。

以前の洗面所

私は物の在庫管理が苦手で、シャンプーや洗剤類は無くなりそうになったら都度買うようにしていたのでこんな状態でも何とかなっていました(;´▽`A``。

After

こんな感じになりました。棚板を追加した分、収納力が大幅にアップしました。

今まで洗剤収納に使っていたイケアのファイルボックスは高さがあってそのまま使うと棚板を増やせなかったので収納ケースを変えました。(イケアのファイルボックスは別の部屋で使おうと思います。)

洗面所下収納2

棚板はネットで買いました。プチプラですが指定したサイズでカットして綺麗に側面処理までしてもらえて助かりました。


棚板について詳しくはこちら→

下の段に住宅用洗剤などを入れています。
右側のケースには、おしゃれ着洗い用等の洗濯洗剤を入れています。
おしゃれ着などの洗濯洗剤は我が家の場合使用頻度が少ないので、洗濯機近くのこの場所に入れています。
(毎日使う洗剤はすぐ使えるようにオープン棚に置いています。)

洗剤類収納54

洗剤はカラフルな容器の色が気になりますが、白いケースに入れるだけでごちゃつき感が抑えられます。

ブロガーさんに人気の白い収納ケースが気に入っています。液体洗剤がスッキリ入るサイズです。シンプルな四角いフォルムが好きです。軽くて引き出しやすくて使いやすいです。

サイズ:約 幅19×奥行26.8×高さ26cm、


中の棚のケースは、シャンプーや洗剤類の詰め替えパックなどを入れています。ケースは詰め替えパックにぴったりのサイズでした♪ストックは1つ開封したら新しいものを買うようにしています。

シャンプー詰め替え収納

サイズ:約 幅19×奥行27.3×高さ13cm



お気に入りのタオル・詰め替えボトル・洗面所収納について記事を書いています。



洗面所収納は片付け上手なブロガーさんの記事を参考にしています→
ブログランキング(プロ・個人)片付け
お洒落な洗面所収納の事例はこちら

トラコミュ 素敵な洗面所♪

中に入っているものが分からなくなってしまうのでラベルを作ろうと思っていましたが、バタバタしていて結局1か月以上放置してしまいました。使っているうちに場所を覚えてしまったのでこのまま使おうと思います。(´ー`A;)
関連記事
スポンサーリンク

更新順

同カテゴリ

スポンサーリンク