スライサーのおすすめ!キャベツ・大根・人参の千切りが簡単にできる人気商品・毎日大活躍中 - キッチン雑貨
本ページは広告が含まれています
スポンサーリンク
キッチン雑貨

スライサーのおすすめ!キャベツ・大根・人参の千切りが簡単にできる人気商品・毎日大活躍中

0 0
わが家の楽家事で毎日活躍しているものをご紹介します♪

千切りスライサーがよく切れる!


あまり毎日の料理に時間はかけたくないけど、野菜は沢山食べたい我が家の愛用品です。ほぼ毎日千切りスライサーを使ってサラダを作っています。

左がキャベツ千切りスライサー、右が細千切りスライサーです。

お勧めスライサー

よく切れるキャベツ千切りスライサー


キャベツ千切りスライサーはキャベツを丸ごと千切りできる大き目サイズ。楽にスライスできます。もう3年くらい使っていますが切れ味は落ちていません。
(本当は安全ホルダーつきですが引っ越しで無くしてしまいました…。)


貝印 匠創 キャベツスライサー DH-5884

キャベツと玉ねぎをスライスしたらこんな感じ。お店で食べるような薄くて美味しい千切りサラダが簡単にできます。

キャベツ千切り

人参千切りスライサーのおすすめ


細千切りスライサーは人参サラダをよく作るので、色移りが気になりにくい黒にしました。
スピード細千切り器



口コミの評判が良い貝印の千切りスライサーセットとかなり迷いました。





切れ味がよく、往復でスライスできるのであっという間に千切りができます。安全ホルダーも使いやすいです。
水で流せば野菜の詰まりも簡単に取れます。お手入れも簡単です。

野菜の薄さが5㎜くらいになるとスライスできなくなるので、そこからは包丁で切っています。

人参千切り

千切りの太さは2~3㎜なのでキンピラにするには細すぎますが、サラダやナムルにはちょうど良い太さだと思います。

手前が人参、中が大根、奥がジャガイモの千切りです。
※玉ねぎや長ネギは繊維がつぶれてしまい上手く千切りできませんでした。

(千切りにしたジャガイモでガレットをつくるのが最近のマイブームです。チーズとベーコンを入れて焼くだけなのに美味しい♪娘の大好物です。)

便利な千切りスライサー
千切りスライサーのおかげで、サイドメニュー作りや下ごしらえに手間をかけずに済むようになって助かっています。

無印千切りスライサー・野菜スライサー


私は無印良品のファンなので、無印良品でもスライサーを探しましたが、残念ながら売っていませんでした。

次に欲しいのはちょっと太目に千切りができるキンピラ用のピューラーです。
大量に作る常備菜の下ごしらえも、これがあればすぐできそうです♪

SUNCRAFTとオクソーの口コミが良くて迷い中です。



この簡単にみじん切りができるチョッパーも、口コミの評価が高く便利そうで気になっています。



おすすめのピーラー


これは以前紹介したことがありますが、貝印のピーラーは野菜の皮が簡単にするすると剥けてすごく使いやすいです!皮むきが楽しくなります♪

貝印



貝印 SELECT 100 T型ピーラー DH-3000

便利なキッチングッズ、これからも毎日活用したいです。

【2023年10月1日追記】
今日の楽天は超お得です!

楽天イーグルスが勝ったのでエントリーでポイント2倍です!


(期間:2023年10月1日(日)00:00~2023年10月1日(日)23:59)

さらに、エントリーで全ショップ対象ポイント3倍&リピート購入でポイント2倍
1000円オフクーポンも出ています。
エントリーで全ショップ対象ポイント3倍&リピート購入でポイント2倍!
(24時間限定 2023年10月1日(日)00:00~23:59)

楽天で使えるクーポンやお買い物マラソンの開催日予測・キャンペーン情報をまとめています。→

関連記事
スポンサーリンク

更新順

同カテゴリ

スポンサーリンク