おすすめのパナソニック布団用掃除機・お手頃価格ですごい吸引力! - 掃除
本ページは広告が含まれています
スポンサーリンク
掃除

おすすめのパナソニック布団用掃除機・お手頃価格ですごい吸引力!

0 0
困ったことにうちの家族は全員アレルギー体質です。布団や絨毯にダニやホコリが溜まるとクシャミ、セキ、目のかゆみが出てしまいます。

今回は、そんな我が家のダニ対策とお気に入りの布団用掃除機をご紹介します。

布団のダニ対策


【1】 週1~2回、天日干しか布団乾燥機で布団を乾燥させる
【2】 乾燥させた後、掃除機をかける
【3】 シーツ・枕カバーなど洗えるものは洗って乾燥機にかける。
(ダニは洗うことである程度は減らすことができます。60度以上の高温で死滅するので、乾燥機は有効ですね。シワシワになるのが弱点ですが…。)

今まで、この布団用ヘッドをつけて掃除機をかけていました。でもヘッドが小さくて時間がかかってしまい大変。ダニを吸っている感じもしないので布団用クリーナーを買うことにしました。

布団クリーナーヘッド


迷った末に、買ったのはこちらの布団用掃除機です。ハンディタイプ コードつきです。

パナソニック掃除機

◆使用レポート

ヘッドは計3種類ついていました。サッシ用・机用もついていて便利です。

布団掃除機

布団用のヘッドを布団と絨毯用に使うことにしました。

すごい勢いでゴミが取れます。ダニ・ゴミがあると赤外線センサーが赤く光ってお知らせしてくれます。(約70μmのダニも検知してくれるそうです。)

布団掃除機絨緞

布団はシーツを吸い込まず、楽に掃除できます。

布団掃除機シーツ

布団クリーナーシーツ

シンプルなつくりなので、フィルター掃除は簡単です。(掃除してから気付いて写真を撮ったので、お見苦しい写真になってしまってごめんなさい。)

フィルター

良かった点

●価格がお手頃。(レイコップ・ダイソンの半額です。)
●すごいパワー・吸引力でゴミがどんどん取れます。
(取れたゴミを見るのが嬉しい…。掃除機をかけた後の絨毯に、試しにこの布団用掃除機をかけてみたら沢山ゴミが取れてびっくりしました。)
●ゴミセンサーライトが点滅してゴミの有無を知らせてくれるのでじっくり掃除できます。

いまいちな点

●重くて疲れます(重さは1.9 kgです。ヘッド近くに掃除機を転がして使えるようなタイヤをつけて欲しい。)
●音が大きい。(手元で使うせいか、普通の掃除機よりも音が大きく感じます。)
●コードを本体に収められないので、収納時場所を取ります。

コード

気になる点はありますが、この布団掃除機は取れたゴミの量が目に見えて分かるので、掃除していてモチベーションが上がります。布団掃除が楽しくなりました。買って良かった^^♪



これからもあまり神経質にならない程度に、ダニ対策を頑張っていこうと思います。
掃除機の口コミ情報はこちらが役立ちました。→

トラコミュ 掃除機
トラコミュ 家電製品、エレクトロニクス
関連記事
スポンサーリンク

更新順

同カテゴリ

スポンサーリンク