ペンの収納・アクセサリーの収納♪セリアとダイソーで可愛く・片付けやすく
今日は、どんどん増えている、娘のよく使う文具や細かいおもちゃの収納を整理したのでご紹介します。
よく使うペンの収納
娘が毎日愛用しているペンや細かいおもちゃは、和室のおもちゃ棚に置いてすぐ使えるようにしています。
詳しくはこちら→【おもちゃ収納改善】イケア・セリア・ダイソーで、可愛く・すっきり・簡単に♪

ペンはダイソーの北欧風カゴの中にざくっと収納しています。このカゴは持ち手がついているので、持ち運んで好きな場所で使えて便利です♪

ただ、このままではペンが倒れて使いにくかったので仕切りを作ることにしました。
セリアの透明ボックス(クリアークラフトケース MD・ペンケース)の中に入っていた厚紙を使ってみました。
(紙は何でもいいのですが、サイズが近かったので紙を切る手間がなく楽でした ( ´∀`)。カゴの色とも合うと思います。)

仕切りの、差し込み(?)部分に両面テープを貼って…(ホチキスで留めても。)

つければ完成。

小さい方も同じようにつくりました。

カゴにセットして完成です♪
カゴの角度に合わせて仕切りの角度を調整すると隙間ができなくて使いやすくなると思います。

ペンを入れたらこんな感じです。

ペンが倒れなくなって細いペンと太いペンの分類もできたので満足です♪
ちなみに、この細いペンもダイソーです。大量に入っていて100円と激安ですが、すぐ描けなくなります(´ー`A;)。(安いから納得ですが)
スポンサーリンク
娘のアクセサリーの収納
娘も4歳になって、可愛いアクセサリー類に興味深々。
ただ、すぐそのへんに放り投げてしまうのでよく見つからなくなって大騒ぎして探しています。そこで、先ほどのセリアのボックス(クリアークラフトケース MD)を娘のアクセサリーケースにしてみました。

小物を入れるのにちょうど良いサイズで、中が見えるので使いやすいようです。

またしばらく様子をみて、使いにくい点があったら改善していきたいと思います。
娘をお片付け上手に育てられたらいいなぁ…と思っています。
よく使うペンの収納
娘が毎日愛用しているペンや細かいおもちゃは、和室のおもちゃ棚に置いてすぐ使えるようにしています。
詳しくはこちら→【おもちゃ収納改善】イケア・セリア・ダイソーで、可愛く・すっきり・簡単に♪

ペンはダイソーの北欧風カゴの中にざくっと収納しています。このカゴは持ち手がついているので、持ち運んで好きな場所で使えて便利です♪

ただ、このままではペンが倒れて使いにくかったので仕切りを作ることにしました。
セリアの透明ボックス(クリアークラフトケース MD・ペンケース)の中に入っていた厚紙を使ってみました。
(紙は何でもいいのですが、サイズが近かったので紙を切る手間がなく楽でした ( ´∀`)。カゴの色とも合うと思います。)

仕切りの、差し込み(?)部分に両面テープを貼って…(ホチキスで留めても。)

つければ完成。

小さい方も同じようにつくりました。

カゴにセットして完成です♪
カゴの角度に合わせて仕切りの角度を調整すると隙間ができなくて使いやすくなると思います。

ペンを入れたらこんな感じです。

ペンが倒れなくなって細いペンと太いペンの分類もできたので満足です♪
ちなみに、この細いペンもダイソーです。大量に入っていて100円と激安ですが、すぐ描けなくなります(´ー`A;)。(安いから納得ですが)
スポンサーリンク
娘のアクセサリーの収納
娘も4歳になって、可愛いアクセサリー類に興味深々。
ただ、すぐそのへんに放り投げてしまうのでよく見つからなくなって大騒ぎして探しています。そこで、先ほどのセリアのボックス(クリアークラフトケース MD)を娘のアクセサリーケースにしてみました。

小物を入れるのにちょうど良いサイズで、中が見えるので使いやすいようです。

またしばらく様子をみて、使いにくい点があったら改善していきたいと思います。
娘をお片付け上手に育てられたらいいなぁ…と思っています。
- 関連記事
-
-
子供の作品や絵の収納と飾り方、保存方法・無印とダイソーでスッキリ
-
セリアで可愛い・おもちゃやアクセサリーの収納・必要なものがすぐ見つかる!
-
ペンの収納・アクセサリーの収納♪セリアとダイソーで可愛く・片付けやすく
-
【おもちゃ収納改善】イケア・セリア・ダイソーで、可愛く・すっきり・簡単に♪
-
【無印良品とセリアで収納改善】出し入れしやすい・細かいおもちゃの収納
-
スポンサーリンク