ダイソーでCDと年賀状の収納・白くスッキリ・シンプルに|出し入れ簡単・探しものがすぐ見つかる収納
わが家ではCD・DVDを、リビングのテレビ台に入れています。今回は、この引き出しの収納を見直してみたのでご紹介します。Before娘が引き出しの中のものを出して遊んでしまうので、CD類は引き出しの奥深くにこっそりと隠すように収納していました(´д`|||)。詳しくはこちら→【リビング収納・CD、DVDの整理】いたずら対策!子供には出しにくく、大人は分かりやすい収納へ! After娘も成長して、もう散かさなくなったのでε-(´∀`...
高い場所の楽々掃除|我が家の悩みを解決!白いふわふわのクリーナー
吹き抜けに溜まった埃が、ワイパーや掃除機ではどうしても届かず掃除ができなくて困っていました。引っ越してから1年半、どうしようかと悩んでいましたが、前々回のお買いものマラソンで、このクリーナーを買ってみました。 色はインテリアの邪魔にならない白です。 モップの質感は梱包用のテープを束ねたような雰囲気。高級感はありませんが、しっかり埃は取れます。 最短80cm パイプの長さは伸ばすと最大135cmになります。...
2023年楽天マラソンはいつ?セール年間スケジュール!楽天セールカレンダー
2023年セール情報を追記しました!ほぼ毎日更新中。私は楽天のヘビーユーザーで、毎月必ずお買い物をしています。品揃えが豊富な楽天はやっぱり便利!でも、どうせなら、お得なセール時期に計画的に買い物をしたいですよね。 今後の買いもの計画用に、開催中のお得なキャンペーン情報や2023年の楽天スーパーセール・お買い物マラソンの開催時期をまとめました。【2023年6月7日追記】今日の楽天は超お得です!楽天イーグルスが勝っ...
布巾掛け|スッキリ使えて、シンプル・お洒落・使いやすいおすすめ!
今回は、我が家で愛用している布巾干しをご紹介します。以前使っていた布巾干しの吸盤が着かなくなってしまい、しばらくこんな風に水切りカゴに布巾を掛けてごまかしていました。でもさすがに、そろそろ何とかしたくて(;´▽`A``。新しい布巾干しを探していました。欲しい布巾掛けのイメージ・布巾が乾きやすい。・シンプルでお洒落、生活感がないもの。・できれば、布巾を乾かしていない時は、布巾掛けを隠したい。当初、ケユカの...
無印良品落ちワタふきんとダイソーの雑巾|白いクロスで簡単・ピカピカ!楽に掃除ができてお勧めです!
今回は我が家で毎日愛用しているダイソーのお掃除クロスと、無印の布巾をご紹介します。ダイソーの白いマイクロファイバー雑巾(3枚100円)これは、すごくお勧めです♪毛足が長めのマイクロファイバークロスを合わせて、雑巾状に縫製しています。厚みが適度にあるので、薄手のマイクロファイバークロスより掃除しやすいと思います。綿のタオルのように、掃除をしていて糸が残ることもありません。色も白で素敵です。(マイクロファ...
お洒落で便利なほうき・掃除が楽しくなる♪ずっと欲しかった憧れの掃除用具を買いました
我が家は、毎日の掃除にほうきを愛用しています。共働きで平日は日中掃除できないので、夜間でも音を立てずに、気付いたときにさっと掃除できるほうきは本当に便利です。(掃除機は週末にかけています。)小回りがきくので隅のゴミを簡単に掃き出せます。まだ娘の食べこぼしが多いので、ダイニングテーブルの下は食事のたびにホウキで掃いています。今使っているホウキは軽くて可愛くてとても気に入っているのですが、弱点がありま...
無印良品のタオル・買って良かった!おすすめです。無印の歯ブラシとコップも愛用中
わが家で使っている無印良品の愛用品をご紹介します。無印良品タオルとプチプラ100円タオル無印良品ではよくフェイスタオルやミニバスタオルを買い足しています。お手頃価格で品質が良くて気に入っています。最近、ゴワゴワだったバスタオルもやっと変えました!肌触りも良くて、目も詰まっていていい感じです。ミニバスタオルのサイズは50×100cmいつも、普通のバスタオルは大きすぎて洗うのも大変、でも、フェイスタオル1枚だと...
無印良品とイケア・セリアの洗面所収納・お気に入りの洗濯用品がスッキリ
今回は洗面台下の収納を整理したのでご紹介します。我が家はお風呂場に洗濯物を干すことが多いので、お風呂場に近いここに洗濯用品をまとめています。左側の上には洗濯バサミとイケアのじょうろを入れています。こちらは洗濯バサミ入れです。以前ご紹介した、粉洗剤入れにも使っているイケア LJUST ふた付き容器に無印の洗濯バサミを入れて使っています。無印の洗濯バサミはシンプルで使いやすくて好きです。ポリプロピレンピン...