2014年05月の記事 - 1ページ目 - My simple home~目指せ片付け、整頓上手!楽々インテリア・収納・家事~

洗面所収納・簡単・綺麗に♪毎日使うタオル・洗濯用具を使いやすく収納

ご訪問ありがとうございます!洗面所収納の続きです。前回の記事→白い洗面所収納・ダイソー・イケアですっきりと!使いやすくなりました♪ 洗面所の棚・下の段 この棚の中を整えました。◆洗濯用ハンガーと洗濯ばさみの収納ここには、洗濯用ハンガーと洗濯ばさみを収納しています。我が家は共働きなので、平日は電力の安い夜間に、ほとんどの衣類を洗濯乾燥機で洗濯~乾燥までしています。でも、乾燥機にかけられない衣類(シワシワ...

READ MORE

白い洗面所収納・ダイソー・イケアですっきりと!使いやすくなりました

洗面所の収納を整理したのでご紹介します。テーマカラーは大好きな白!シンプルですっきりした収納を目指しています。洗面所の洗剤・洗濯用具・掃除道具の収納洗面所の棚・下の段この扉の中です。扉を開いたところ上の段は用途ごとにダイソーのコジオル風ケースに入れています。◆上の段・右側/右から洗濯用ネット・洗剤用洗剤洗剤はブロガーさんに人気のセブンイレブンの白い洗剤を使っています。洗剤の色がバラバラなのが気になる...

READ MORE

ラベルデータ【シャンプー・ハンドソープ等】追加しました♪ダウンロードできます♪無印ボトル用も【シンプル・モノトーン】

お片付けラベル  3

昨日、詰め替えボトル用のラベルデータをブログにアップしたばかりなのに、つい、また新たにラベルを作ってしまいました。最近似たようなラベルネタが続いてしまってごめんなさい…(´△`)。昨日の記事→詰め替えボトル用・ラベルデータをダウンロードできます♪【シンプル・モノトーン】掃除・洗濯・シャンプー等昨日データを載せたラベルと似た感じですが、大きいサイズのラベルにして使えるレイアウトに変えてみました。目指してい...

READ MORE

詰め替えボトル用・ラベルデータをダウンロードできます♪【シンプル・モノトーン】掃除・洗濯・シャンプー等

お片付けラベル  12

先日、気分転換に詰め替えボトル用ラベルを色々作ってみました。かなりシンプルなラベルですが、モノトーンでお洒落な雰囲気を目指しました。理想はランドレスやマーチソンヒュームのような大人っぽいイメージですがなかなか難しいですね(;´▽`A``。詰め替えボトルについてはこちら→お気に入り♪シンプルな詰め替えボトルいろいろ(お掃除用)【白・透明】ダイソー・プチプラ 拙い簡単なラベルですが、もし、使えそうでしたら、もち...

READ MORE

お気に入り!シンプルな詰め替えボトルいろいろ(お掃除用)【白・透明】ダイソー・プチプラ

掃除  0

インテリアの邪魔にならない、プチプラでシンプルな掃除用の詰め替え容器が欲しくてずっと探していました。今回は、見つかったお気に入りのボトルをいくつかご紹介します♪(我が家は、重曹やクエン酸を使ったナチュラル掃除をしています。それぞれのボトルに、シンプルな手作りラベルを作ってつけてみました。)◆スプレーボトル100円ショップ・ナチュラルキッチンのスプレーボトルシンプルなデザインで好きです♪容量は200ml。ちょ...

READ MORE

クローゼット用衣類ラベルをダウンロードできます♪【シンプル・モノトーン】

お片付けラベル  14

最近、夫はよく靴下や下着などの衣類が見つからなくて困っています。衣類が増えてきたので、引き出しの中のどこに何を収納したのか分からなくなっているようです。そこで、以前娘用に作ったラベルのデータをアレンジして大人用を作ってみました。(娘のラベルは、子供用に平仮名だったのを英語に変えました。男性向け下着のアイコンも増やしました。)拙いラベルですが、モノトーンでシンプル、お洒落なラベルを目指しました。ダウ...

READ MORE

野田琺瑯の洗い桶|使いやすくてシンプル・お洒落なおすすめ!

キッチン雑貨  0

ずっと前から欲しかった、新しい洗い桶をやっと買いました!洗い桶の候補→以前の記事→【シンプル、お洒落】使いやすい洗い桶を探して 散々迷いましたが、野田琺瑯のこの洗い桶にしました。白くて清潔感がある、シンプルな美しいデザインです。ブロガーさんに人気の、このお洒落な洗い桶と、野田琺瑯の桶でかなり迷いました。[パーツ ディッシュラック・トレイ用のウォッシュタブ(蓋なし・栓なし)]でも私はいつも食器や鍋を、洗...

READ MORE

簡単・書類・紙類の整理と収納・セリアのラベルで分かりやすく!

書類収納  0

役所や町内会でもらった小冊子や、病院の領収書、母子手帳、手紙類などなど…。めったに使わないけど無いと困る、ファイリングするには中途半端な大きさの書類や紙類が家の中に沢山あります。そんな書類を一体どうしたら分かりやすく簡単に収納できるんだろうか…。としばらく悩んでいました。もともと、私も夫も面倒くさがりで細かいファイリングが大の苦手。そこで、我が家ではトレイにざくっと分類して放り込むスタイルにすること...

READ MORE
    スポンサーリンク