2014年01月の記事 - 1ページ目 - My simple home~目指せ片付け、整頓上手!楽々インテリア・収納・家事~

押入れの収納の悩み・奥行きと空間を上手く活用したい!

押し入れ収納  0

私のような片づけ下手にとって、押入れはかなり難易度が高い収納場所です。奥行きが深いので、物を適当に詰め込むと何が入っているか分からないカオス状態になってしまいます。入れたものを活用するのも難しい。前の家から引っ越しするとき、押入れから存在を忘れていた物が、出しても出しても大量に出てきて途方にくれました。中にあった70%位が不要なものでした…。出てきたゴミで部屋が埋もれてしまい、泣きそうになりなら処分...

READ MORE

marimekko ルミマルヤで 手作りファブリックパネル作成!

手作りインテリア  0

大好きなマリメッコの生地を使った、ファブリックパネル作りにチャレンジしてみました。生地は、娘の部屋なので可愛いイメージの【ルミマルヤ】ピンクにしてみました。北欧生地 marimekko マリメッコ LUMIMARJA ルミマルヤファブリックパネル専用パネルは白く塗ってあるので、木の色が透けなくて良さそうですが買うと結構高いんですよね。私は絵画用のB4(364×257mm)サイズの木製パネルに白い紙を両面テープで貼ってみました。...

READ MORE

3歳児・小さいおもちゃの簡単収納と子供が家具にシールを貼らなくなる方法

おもちゃ収納  0

うちの娘はまだ3歳なので、今は子供部屋ではなくリビングと隣の和室におもちゃを収納しています。我が家の場合、子供は、興味の移り変わりが早いので今の段階ではおもちゃのための大型収納は買わず、徐々に家具を揃えていこうかなと思っています。今回は和室のおもちゃ収納をご紹介します。ここは、娘の宝物 アンパンマングッズ中心に収納しています。以前は棚にしまっていたのですが、小さいおもちゃは収納ボックスの中ですぐ行...

READ MORE

このブログについて・雑誌掲載・メディア情報

【2019年10月追記しました】あおいといいます。私も夫も苦手な片付けや収納が上手にできるようになりたくて、2014年からこのブログをはじめました!シンプルな暮らしができる家を目指して、日々試行錯誤しています。テーマは頑張りすぎずに、家族みんなで毎日楽しく過ごせるシンプルな家です。ブログのタイトルも、ここからつけています。理想■面倒くさがりな私達でも簡単に片付けられて、必要なものがすぐ見つかる家(家族全員完...

READ MORE
    スポンサーリンク