【無印】家にあるもので防災対策|役立ったものと防災用品で失敗したこと
先日の台風で被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。一日でも早い復旧と、被害に遭われた方の日常生活が戻ることを心から祈っています。毎日使っている無印良品の収納ケースが、防災用にも役立ちました。台風が来る前に収納ケースの中に入れているものを出して、水をくみ置きしました。持ち手が空いているので、水が入る量はケースの3分の2程度です。ケース自体が軽いので、女性でも水を入れて楽に持ち上げられます。水を流すと...
地球史上最大級?の台風対策・100円ショップ買った防災グッズと今日できることを考える
明日からの台風について、連日報道されていますね!今回の台風は地球史上最大級の可能性があるというニュースを見て、何だか不安な気持ちになっています…。前回の台風では近所の公園の木が何本もなぎ倒されていて、台風の激しさを実感しました。昨日、台風に備えて防災用品の見直しをしました。わが家では、玄関にある無印良品のボックスに防災用品を収納しています。【無印良品 公式】ポリプロピレン頑丈収納ボックス・大約幅60....
床下収納の悩みが解決!セリア・人気の白い収納ケースでキッチンがスッキリ
キッチンで長期間保存する非常食やストック品を、セリアで人気の収納ボックスに入れました。フタつきケースなので、食品に埃がかからなくて良かった。賞味期限は蓋のラベルに記入しています。ラベルライターが大活躍です。劣化しにくいので、水回りや長期保管するもののラべリングに便利。キングジム ラベルライター TERRA PRO SR-GL1 ペールブルー床下収納の使い方|中にゴミが入りにくくする工夫 実はずっと、キッチン収納...
無印良品で防災用品の収納・ポリプロピレン頑丈収納ボックスが便利!お気に入りのプチプラ防災リュック
玄関に防災用品を収納するようになりました。無印の収納ケースは、シンプルでたっぷり入って気に行っています。【無印良品 公式】ポリプロピレン頑丈収納ボックス・大約幅60.5×奥行39×高さ...先日、防災用品の持ち出し用リュックをやっと買いました。超プチプラでしたが、しっかりしたつくりで良かったです!シンプルで持ちやすいデザイン、裏生地がついていて縫製も綺麗です。横にファスナーがついているので、中のものを横から...
無印良品で防災用品の収納|ダイソーの防災用品と保存食の消費期限切れ対策
お恥ずかしながら、わが家は今までちゃんと防災対策ができていませんでした…!これから少しずつ防災グッズや収納を見直していこうと思っています。 まず、ダイソーで見つけたアルミポンチョとシートを防災用品に追加。ダイソー 保温防水ポンチョ・保温アルミシートプチプラですが、着てみたら結構あったかいです。軽くて持ち運びも楽そう。探せば100円ショップでも防災グッズは見つかりますね♪無印ポリプロピレン頑丈収納ボックス...